ポータルサイト

たいしょうアーカイブス(大正区の資料集)

このページでは、大正区に関する各種ドキュメント(PDFファイル)や音声データなどを公開しています。 但し以下の条件に該当するもの(鍵アイコン付き)は閲覧に認証が必要です。

・著作権の所有者が明確でないもの
・資料作成者に許可をいただいていないもの
・内部資料など配布資料の扱いでないもの
・地図など著作権に関わって公開できないもの
・市販されている書籍からの抜粋

認証のある資料を閲覧希望の方は、理由・資料名を明記してお問い合わせからご相談ください。

検索ワード:  ※検索ワード未入力なら全件表示。複数ワードには未対応。
(簡単検索:

データを全件表示しています。

更新日:2025年10月6日 登録データ件数:389
No.資料名分類サイズ備考
1~大阪歴史散歩~ 大正区の史話冊子赤羽三郎 著、大阪の歴史 第53号(抜刷)
2《随想》新今昔物語(1) 山北与三郎記事大正区昔語り、執筆
3「かみさまとのやくそく」 上映会@大正区チラシA4主催:地元ナビ.com、2014年、上の宮 八坂神社、大正区コミュニティセンター、映画上映会
4「大正区 街歩きを描く」金坂慶三作品水彩画、たいしょう愛ランド、2025年
5「菩提樹」植樹セレモニー写真(コピー)平成23年11月20日、次第、写真など
6「わが町にも歴史あり 知られざる大阪」大阪市大正区新聞スクラップ(48頁)松田邦雄さんより
7「大阪市鉄道ネットワーク審議会」の答申(最終とりまとめ)について資料A4地下鉄第7号線(長堀鶴見緑地線)の延伸(鶴町~大正間)、平成26年
8『紡績・織王国』大阪書籍(抜粋)A5「変貌する大阪-その歴史と風土-」より、大阪紡績会社、渋沢栄一、三軒家
91958年の大正区(千本松渡船場や木津川の風景)写真m.atsumi
102009大正区ものづくり企業データブック資料A4(49頁)大阪商工会議所、大正、浪速、西成
112014おきナニワん夜店、サンクス平尾 第1回おきナニワんマーケットチラシB42014年8月30日、平尾本通商店街、第40回エイサー祭り、River大正エイサー祭2014
122023年 小林小学校生涯学習ルーム配布物A4少林寺拳法、フラダンス、ヨガ、ミュージック・ベルなど
1320周年記念誌 大阪市立大正中央中学校 1967記念誌B51967(昭和42)年10月18日発行
1490th Anniversary 大阪市立泉尾工業高等学校 創立90周年記念誌記念誌A4(100頁)発行日:2012年10月20日
15Amon え~もん! Vol.003 2015.winter冊子ルンウキマーケット、サンクス平尾、平尾商店街、フリーペーパー
16Guide Map Experience Taisho Island Firsthand冊子A4
17KITAOKAJIMA創立80周年記念誌記念誌A4(43頁)大阪市立北恩加島小学校、発行日:平成14年11月30日
18NHKステラ 特別編集版 <純と愛>紀行 大阪のリトル沖縄 大正区冊子連続テレビ小説「純と愛」、うるま御殿、仲宗根精肉店、田地食品、フレッシュフード藤本、五色屋、マルトミ食堂、平成25年2月8日発行
19OSAKA旅めがね 最新ツアープログラムチラシ大正?大正!、2012年9月12日現在
20PTA活動 三年間でこれだけ出来る資料A4(43頁)北恩加島小学校、大正中央中学校、赤羽三郎
21River大正エイサー祭 2014チラシA4県人会開催 第2回のエイサー祭、2014年8月31日、平尾公園グランド
22S35地図(千島町・小林町・平尾町・新千歳町・福町)地図(抜粋)吉田地図株式会社
23S42地図(千島町・小林町・南恩加島町)地図(抜粋)吉田地図株式会社
24S48地図(小林町・平尾町・千島町・新千歳町・南恩加島町)地図(抜粋)吉田地図株式会社
25Summer愛ランドチラシ2012年7月21日、たいしょう愛ランド ワークショップ部
26T-1ライブクランプリ2014チラシA42014年6月29日(日)、大正区役所
27The 140th Anniversary 創立140周年記念記念誌A4(47頁)大阪市立三軒家東小学校、発行日:平成27年11月28日
28WATASHIBUNE(仮称)  NEW 企画書A4フリーペーパー企画、地元ナビ.com、2013年8月
29遊びにおいでよ ひらおフェスタ 10.14チラシA42013年10月14日、平尾商店街、第1回
30あんたがたいしょう 案内ハガキ写真はがき西山志げる
31泉尾北小学校 創立110周年記念新聞記念誌A3令和7年3月吉日発行
32泉尾高校のあゆみ記念誌A480周年、大阪府立第七高等女学校、大阪府立泉尾高等女学校
33イズオ商店街名物 プレミアム ワゴンセール 10/31・11/1・11/2チラシB4カニ、まぐろ解体ショー、ハロウィン、泉尾商店街
34泉尾神社由緒記資料A4
35泉尾だより 2024 秋 NO.379冊子A4大正区人物図鑑、平和堂
36イズオ名物 ワゴンセールチラシB42010年10月29日(金)・30日(土)、泉尾商店街
37泉尾幼稚園認定こども園化について配布資料A4平成28年4月から
38医療と介護 大正区 2024年12月発行地図病院・クリニック・薬局・整骨・介護施設、大正区各町会連合会
39上 八坂神社 略記資料A4姫嶋龍神、天満宮、中村勘助、古事記物語
40上の宮 八坂神社「秋のお祭り」会場案内パンフレットきみの中のニノン、だめを
41うるま御殿チラシ
42大阪市立泉尾工業高等学校 創立100周年記念誌記念誌A4(170頁)令和4年2月吉日、創立100周年記念誌運営委員会
43大阪市立中泉尾小学校 創立80周年記念誌記念誌A4(47頁)発行日:平成16年12月4日
44大阪市 渡船場マップ ※表紙のみ  NEW 資料旧「渡船場マップ」の表紙
45大阪市営交通創業100年書籍A4(119頁)発行:平成25年7月1日、定価:1800円、大阪市交通局
46大阪市街地図(大正区をピックアップしたもの)地図S35年11月、和楽路屋 発行の地図より再編集。編集:地元ナビ.com
47大阪市の集団学童疎開書籍(抜粋)A5「変貌する大阪-その歴史と風土-」より、南恩加島国民学校、貞光町、真光寺、火事、16地蔵
48大阪人「行こう 大阪の名所 いま・むかし」 Vol.66(抜粋)雑誌A4発行 2012年5月
49大阪人「大阪の商店街」 Vol.65(抜粋)雑誌A4発行 2011年11月
50大阪人「鉄道王国・大阪」 Vol.66(抜粋)雑誌A4発行 2012年1月
51大阪の社会福祉 2025.7 No.840(抜粋)冊子A4泉尾東地域、宿題カフェ、居場所、令和7年7月発行、大阪市社会福祉協議会
52大阪の伝統芸能 文楽チラシA4わがまち大正事業推進委員会、文楽体験と講演、平成23年11月26日(土)
53大阪の渡船の写真(昭和~平成)写真渡船管理事務所より2025年7月入手、昔の渡船の写真
54大阪春秋 特集 港区大正区 第63号資料(抜粋)町名、大阪紡績、橋と渡船、沖縄、市電、平成3年3月25日印刷・発行
55大阪俘虜収容所の研究 - 大正区にあった第一次大戦下のドイツ兵収容所 -冊子A4(387頁)大阪俘虜収容所研究会、大正ドイツ友好の会、平成20年3月発行、大正区役所
56沖縄本土復帰40周年記念 阪神のめんそーれ沖縄 味と技展チラシB4阪神梅田本店、2012年5月16日~22日、うるま御殿
57オンデマンドバス 新たな送迎サービスチラシA4済生会泉尾病院、診療所、マップ
58お地蔵さんマップ地図地元ナビ.com、2014年調査、パワースポット
59カーフェリー 松丸について論文株式会社 藤永田造船所
60学校要覧 1963 大正中央中学校冊子B5
61学校要覧 1987 大正中央中学校冊子B5
62株式会社中山製鋼所 会社案内冊子A4(22頁)当社のあゆみ、製造工程、製品紹介
63きたおか 147号(創立60周年記念特別号)冊子B4編集・発行 大阪市立北恩加島小学校 昭和57年11月7日
64きたおか 148号冊子B4編集・発行 大阪市立北恩加島小学校 昭和57年12月24日
65きたおか100年 北恩加島小学校100周年記念事業実行委員会A4(150頁)2022年
66北恩加島 60年のあゆみ 大阪市立北恩加島小学校記念誌A4発行年月日 昭和57年11月7日
67木津川・尻無川舟運シナリオ資料A5大正区まち案内人協会、平成22年9月18日実施
68旧跡・渡船場表示板資料A4(16頁)平成17年3月、大正区役所、旧跡パネル、渡船場パネル
69きらめきパーティー2011チラシA4平成23年11月26日(土)、大正区ふれあい福祉センター、社会福祉協議会
70區内五校の沿革(資料名は不明)資料(コピー)A4赤羽三郎氏が持っていた資料(P.109~124)のコピー、尋常小学校
71校舎落成記念 昭和61年10月18日 大阪市立泉尾工業高等学校記念誌
72心のかけはし たいしょう 福祉マップ冊子A4(13頁)大正区社会福祉施設連絡会、平成18年12月
73御朱印(上の宮八坂神社)資料
74小林地域だより 小林冊子A42023年(令和5年)3月、小林地域まちづくり実行委員会
75小林地域だより 小林冊子A42024年(令和6年)3月、小林地域まちづくり実行委員会
76小林地域だより 小林 第1号冊子2021年(令和3年)3月22日
77こんにちは!大正区社会福祉協議会です。冊子A4発行:大阪市大正区社会福祉協議会(2013年)
78さぁ、大正麺でパワー全開!チラシA4あなたが大正鍋、サンクス平尾(平尾商店街)、2014年
79最新 大阪市街地図(S35)地図全体ではなく大正区のところをピックアップしたもの。昭和35年。
80済生会泉尾病院 無料送迎バス(北ルート)チラシA4
81済生会泉尾病院 無料送迎バス(南ルート)チラシA4
82歳末大感謝セール ありがとう!!サンクス平尾から感謝を込めて!チラシB412月7日、ダスキンフェスタ、物産店
83さらなる未来へ100th! 大阪市立中泉尾小学校 創立100周年記念誌記念誌A4(32頁)
84サンクス平尾 第3回 100円商店街チラシ平尾商店街、2012年2月18日
85サンクス平尾 第3回100円商店街チラシ
86サンクス平尾 第4回100円商店街チラシ「めんそーれ!大正」コラボ企画、STYLE、大阪市交通局「にゃんばろう」
87サンクス平尾 七夕中元感謝セールチラシA4平尾本通商店街振興組合、平尾商店街界隈食べ歩きツアー、2012年、
88サンクス平尾 名物 夜店 2013年8月31日チラシB4平尾本通商店街振興組合、エイサーまつり、平成25年
89三軒家西 ~地域の元気をみんなでつくる!~ ご存じですか?町会の区域冊子A4令和6年3月発行、三軒家西まちづくり実行委員会
90時代調夢の料亭 天龍案内ハガキ昭和58年11月12日、挨拶はがき
91地元の魅力再認識 着付けや和菓子体験新聞記事大阪日日新聞 2012年3月26日、タウン大阪、たいしょう愛ランド
92社協 三軒家西 第28号冊子平成24年(2012年)4月発行、新聞、ネットワーク委員会、女性会、こども会
93写真で比較@百済橋資料A4百済橋の昔の写真と現在の同じ場所で撮影した写真を比較
94集会所を「預かりの場」に 大正区南恩加島「天空のもり」新聞記事大阪日日新聞、2014年5月19日
95十六地蔵物語冊子大阪国際平和センター、南恩加島小学校
96女性会 スマイルたいしょう Vol.2冊子令和5年3月発行
97女性会 スマイルたいしょう Vol.3冊子令和6年3月発行
98女性会 スマイルたいしょう Vol.4冊子令和7年3月発行
99ショッピングロード三泉 おたのしみスタンプ配布物三泉商店街、店舗ごあんない、スタンプカード
100自立相談支援窓口 インコス大正チラシA4大正区生活困窮者自立相談支援事業
101尻無川・木津川舟運事業(ぐるっと大正船さんぽ)企画書資料A4平成24年9月29日(土)、大正区役所、尻無川・木津川舟運航路
102尻無川之錦秋を詩う 研究会資料B5櫨、ハゼ、浪花百景、櫨の渡、中の渡、甚平渡、福崎の渡
103尋常小學修身書書籍(抜粋)北恩加島小学校、高潮
104新婦人の小組・サークルのごあんないチラシA4新日本婦人の会 大正支部 小林版
105摂津・河内・和泉の万葉集 -「難波門を 漕ぎ出て見れば 神ゆさぶる 生駒高嶺に 雲そたなびく」- 巻20-4380冊子A4(85頁)令和7年月12日(土)、万葉集を楽しむ会、西村東一
106戦前 大正区にあった橋写真A4赤羽氏が所有していた資料より、古い昔の橋、30カ所
107戦前 大正区にあった橋地図A4戦前 大正区にあった橋のマップ(写真無バージョン)
108創立100周年記念 わたしたちの町 南恩加島2024記念誌B5(75頁)大阪市立南恩加島小学校、発行日 令和6年11月1日、
109創立100周年記念誌 鶴町 大阪市立鶴町小学校記念誌A4(47頁)発行日:令和3年11月21日
110創立20周年 記念誌 大阪市立大正西中学校記念誌B5(35頁)発行日:昭和51年10月23日
111創立30周年記念誌 平尾 1985.11 大阪市立平尾小学校記念誌B5(47頁)昭和60年11月16日 発行
112創立50周年記念誌 大正中央記念誌B5平成9年11月1日発行
113創立70周年記念誌 北恩加島記念誌B5(33頁)大阪市立北恩加島小学校、発行日:平成5年(1993年)1月23日
114創立80周年 大阪市立泉尾工業高等学校記念誌A4(47頁)記念式典2002年10月19日、泉尾工業高等学校・泉尾第二工業高等学校
115創立80周年 記念式典・祝賀会 大阪市立北恩加島小学校配布資料A5平成14年11月30日(土)、校歌
116創立90周年記念誌 大阪市立北恩加島小学校記念誌A4平成24年11月10日発行、桂 文枝(桂 三枝)
117第13回 たいしょうセミナー 大阪にあったドイツ捕虜収容所資料A4平成19年2月10日、講師:堀田暁生、大正区役所区民企画室/大正図書館
118第14回 たいしょう愛ランドパンフレット大正区コミュニティーセンター、2025年3月16日
119第19回 ふるさと平和まつり パンフレットパンフレットA3協賛広告、2025年5月17日(土)~18日(日)
120第1回 神社で恋活チラシA4上の宮 八坂神社、2014年5月25日、からかま本舗
121第1回 ものづくりフェスタ 2013チラシA4
122第1回 ものづくりフェスタ 2013 ~つくってあそぼ!大正区~[記録集]資料A4大正区魅力発信委員会/大正区役所、発行:2014年1月、街角企画、11月2日開催
123第1回たいしょう晴ればれフェスタを開催しました記事
124第2回 Taisho IslandチラシA4たいしょう愛ランド、平成25年(2013年)2月17日
125第32回 エイサー祭り冊子B5(52頁)2006年9月17日、千島公園グランド、がじまるの会、関西沖縄文庫
126第35回 大正区民まつり パンフレットパンフレット平成21年10月18日(日)、千島公園一帯
127第37回 エイサー祭りチラシA42011年9月11日、東日本大震災復興祈念
128第3回 みんなでつくる!!つながる!!平尾フェスタ!!  NEW 資料A4平尾地域まちづくり実行委員会、2025年
129第40回 エイサー祭りチラシA42014年9月14日、千島公園グランド、沖縄
130第40回 エイサー祭りパンフレットB5(48頁)2014年9月14日、千島公園グランド、沖縄
131第4回 Taisho IslandチラシA4たいしょう愛ランド、平成27年(2015年)3月22日
132第6回大正ものづくりフェスタ2016 記録集 ものづくりのいろは大正区役所
133第8回 ふるさと平和まつり 協賛広告チラシA4なんでも相談会、5月27日・27日
134第8回 ふるさと平和まつり ポスターポスターA42012年5月26日・27日開催
135大運市場の記憶(マップ)昭和28年頃地図B5新垣食料品店の店主さんによる記憶からの手描き資料
136大運橋本通り商店街写真故 折部正直氏提供、昭和63年頃
137大大阪区勢地図 最新の大正区地図S12年(1937年)夕刊大阪新聞付録。所蔵:大阪市立中之島図書館
138大大阪區勢地圖 創刊十五周年記念 夕刊大阪新聞附録「最新の大正區」地図都市計割路線入、昭和12年3月、大正区、区勢地図
139第十回 琉球舞踊「島々の踊り」 金城康子琉舞道場開設四十周年記念公演冊子B5(115頁)発行日:平成20年11月30日、しまじまぬうどい、琉舞さんより
140大正 純 愛らんど スタンプラリー配布物平成25年、おきナニワん
141大正10の扉冊子(折りたたみ)A7発行:大正区役所
142大正EXPO「生涯学習フェスティバル」パンフレット大正会館、2024年10月17日
143大正Walker雑誌A4(98頁)ウォーカームック、2013年6月28日 発行・販売、株式会社角川マガジンズ、定価 980円
144大正愛らんどMAP冊子A4
145大正運河位置図地図大正9年9月9日、千島土地、岩田土地
146大正駅ぐるめMAP冊子(折りたたみ)発行 平成19年12月、大正区役所区民企画担当、地図
147たいしょう縁日 会場案内資料A4第1回たいしょう縁日、大正区コミュニティセンター、スバルファイブ、手作り作家市
148大正おもろいお店MAP 沖縄料理・物産店は網羅!冊子(折りたたみ)編集・発行 大阪商工会議所、地図、100店舗掲載
149大正ガイドブック まち案内人 -資料集-冊子A4(115頁)平成19年3月 大正区役所
150大正ガイドマップ冊子平成18年2月、編集・発行 大正区コミュニティ協会 大正区役所
151大正区 泉尾北村の話し資料A4江口 隆、北村六右衛門、北村銀行、赤羽 三郎
152大正区 子育てマップ冊子A6大正区子育て支援ネットワーク連絡会、平成29年3月発行
153大正区 サンクス平尾 100円商店街ダヨ! 食べ歩きチラシA411月16日、大阪市交通局、おきナニワんフード、主催:平尾本通商店街振興組合
154大正区 市営交通おでかけマップ資料A2大阪市交通局、平成22年4月1日現在、赤バスループ
155大正区 写真資料館 大正~昭和~平成冊子A4(59頁)発行:大正区役所総務課、平成8年3月
156大正区・西区・浪速区 川で結ぶ、水辺で遊ぶ!リバーサーカスチラシA4T-1ライブ、2014年10月12日
157大正区郷土史より・歴史古典・大正ロマン 今昔・映画撮影所・有名スター資料松田邦雄さんの資料より、大正区昔ばなし
158大正區々政概要 昭和十六年(~名誉職員録の前)冊子A5(171頁)P.128まで昭和16年、大正区役所
159大正區々政概要 昭和十六年(名誉職員録~)冊子A5(171頁)P.129以降昭和16年、大正区役所
160大正区今昔話 浪漫倶楽部冊子A4(194頁)大正区まち案内人協会
161大正区社会福祉協議会 見守り相談室チラシA4要援護者、孤立世帯、認知症高齢者
162大正区社会福祉施設連絡会チラシA4令和5年11月現在
163大正区制施行70周年記念誌 わがまち大正記念誌A4(76頁)平成15年3月発行
164大正区地域振興会資料A4
165大正区内会館施設のご案内資料A4大正区民ホール、大正会館、アゼリア大正
166大正区内居宅介護支援事業所名簿チラシA4令和6年4月10日現在
167大正区内のお地蔵さんイラスト ※20250824更新イラストB5(33枚)儀武、スケッチ、大正区の風景、202509241ページ追加
168大正区に昔あった橋の写真資料A4赤羽三郎氏より
169大正区の学校再編整備計画案について資料A4大正区役所、令和6年12月17日・20日、小林小学校、平尾小学校、説明会
170大正区の学校配置の最適化について ~子どもたちにより良い教育環境を~配布資料A4令和6年7月 大正区役所保健福祉課(こども・教育)、教育委員会事務局 総務部 学事課
171大正区の近代資料A5堀田暁生、大阪歴史学会 『ヒストリア』第181号 抜刷 2002年9月 発行
172大正区の地蔵信仰調査 研究会資料B5お地蔵様、1989年8月20日
173大正区の地蔵尊資料A4お地蔵様の所在地、有無確認
174大正区の写真(初代大正橋など)写真
175大正区のすゝめ 日本語Ver.公立鳥取環境大學新井ゼミ、2017年1月作成、大阪観光局
176大正区の銭湯  NEW イラストB5儀武、スケッチ、大正区の風景
177大正区のバス停資料A4地元ナビ.com
178大正区の風景@平尾周辺  NEW イラストB5儀武、スケッチ、大正区の風景、第3回平尾フェスタ
179大正区の歴史冊子A4(20頁)大正区役所、2002年、大正区年表、大正区内の史跡といわれ
180大正区平尾 琉球の風を感じる食べ歩きツアーチラシA4おきナニワん推進委員会、平尾商店街、2013年2月24日
181大正区文学逍遥(しょうよう)資料B4本郷良章 編
182大正区防災マップ地図A4令和6年11月1日現在
183大正区まちづくりラウンドテーブル ちゃんぷるやん大正チラシA4大正区まちづくりセンター
184大正区未来わがまちビジョン 新発見!!人・まち・自然冊子A4(41頁)平成18年3月 大正未来わがまち会議、大正区役所区民企画室
185大正区魅力マップ(折りたたみマップ)地図A1令和6年1月1日現在、大正区役所発行、2024年大正区民まつりにて配布
186大正区老人クラブ連合会 結成60年のあゆみ冊子A4(47頁)発行責任者:野川清美、2017年11月発行
187大正区を自慢したい方へ冊子B5令和5年10月、藤原潤一郎
188大正島 今昔帖 -琉の巻-冊子(折りたたみ)大阪市大正区役所市民協働課
189大正島 今昔帖 -歴の巻-冊子(折りたたみ)大阪市大正区役所市民協働課
190大正島 体感地図冊子平成26年3月31日 大阪市大正区
191大正地区文化交流プラザ アゼリア大正冊子3つ折りパンフレット、価格表(平成26年4月)
192大正ドイツ友好記念 大阪俘虜収容所資料集冊子A4平成16年2月 大将ドイツ友好の会、大正区役所
193大正ドイツ友好史跡除幕式典 平成18年2月18日写真平尾亥開公園
194大正トンボロマルシェ 2025年4月13日ポスターA4
195大正の街を、暮らしを、もっと豊かに。リノベ@大正チラシA4第1回リノベーション講演会、2014年5月31日、大正沖縄会館
196大正の街を、暮らしを、もっと豊かに。リノベ@大正 実践編チラシA4第2回リノベーション講演会、2014年8月28日、大正沖縄会館
197大正橋など歴史の概要(無題)資料A3津波碑、御舟蔵、遠見番所、枦紅葉、姫島、勘助、近代紡績、今木処刑場、難波島など
198たいしょう花火大会チラシA42014年10月5日、IKEA鶴浜 北側公園、グルメ屋台、ライブ
199大正俘虜収容所について資料A4平成18年2月 大正区役所
200大正ものづくりMAP Vol.1冊子A4平成25年3月28日発行、大阪市大正区
201大正ものづくりMAP Vol.2冊子A4平成26年3月31日発行、大正区魅力発信実行委員会
202大正ものづくりMAP Vol.3冊子A4平成27年3月発行、大正ものづくりフェスタ2014実行委員会
203大正ものづくりMAP Vol.4冊子A4平成28年3月発行、大正区役所
204大正ものづくりMAP Vol.5冊子A4平成29年3月発行、大正ものづくり事業実行委員会
205大正ものづくりフェスタ 2014チラシA4第2回、エッグドロップチャレンジ、平成26年9月6日、顔出しパネル
206大正ものづくりフェスタ 2014 プログラム冊子A4第2回、遊んで・学んで・体験して!みんなで1日「ものづくりのたまご」になろう!
207大正ものづくりフェスタ2024記録集冊子A42024年8月3日
208大正ものづくりフェスタ2025 ~大阪・関西万博 めざせ!ものづくり博士!~パンフレットA42025年8月9日(土)開催、プログラム、会場案内、ブース紹介
209大正ヨリドコマルシェ 2025年3月23日ポスターA4
210大正リバーサイド物語 大正区食べつくし!おきナニワん KINGラリー冊子A6魅力発信Project、2013.9.1~2014.2.11、大阪市大正区
211タコ公園(泉尾上公園)写真たこの遊具
212地域包括支援センターです!チラシA4大阪市委託事業、大正区北部地域包括支援センター、大正区地域包括支援センター
213地下鉄50年のあゆみ冊子A4(24頁)地下鉄開通50周年、大阪市交通局
214千島公園散策マップ、野草園(昭和山山頂)のご案内とお願い地図A4平成19年4月発行
215綱・ちゅら・エイサー祭 第38回 ~与那原大綱曳 in 大正区~冊子A4(64頁)沖縄本土復帰40年・大正区制80周年記念、2012年9月
216鶴浜地区の活用に関する住民説明会配布資料A4令和6年6月20日 大正区役所、大阪港湾局
217鶴浜フェスタチラシ大正区制80周年記念、おきナニワんProject、2012年10月13日
218つるまち 鶴町小学校創立60周年 鶴浜小学校開校 記念誌記念誌B5(40頁)1981年(昭和56年)11月1日発行
219鶴町小学校・鶴浜小学校統合スケジュール(案)配布資料A4平成25年度から平成27年度の統合までの予定
220てくてく大正 桜編チラシ社会福祉協議会、令和5年4月6日
221てくてく大正 渡船編チラシ社会福祉協議会、令和5年10月31日
222展示目録 懐かしい大正区の風景冊子A4(31頁)主催 なにわの海の時空間、期間 平成18年3月18日~5月7日
223天満宮由緒資料B4
224得PON![弁天・大正版] エリア密着情報ガイド 弁天町&大正フリーペーパーA42014年、おきナニワん on キッチン、沖縄料理、シグナルボックス
225渡船航路図資料廃止、江戸時代、明治、大正、昭和、難波島、福崎
226渡船場推移図(明治40年以降)  NEW 資料旧「渡船場マップ」より
227中山製鋼所100年のあゆみ記念誌A4(155頁)発行日:2020年3月
228浪花八百八橋 (7)大正橋、(19)大船橋新聞記事平成20年4月3日 産経新聞、平成20年7月10日 産経新聞
229浪華八百屋橋map 大阪市冊子(折りたたみ)大正橋、千本松大橋、千歳橋など
230人情芝居と舞踊ショー 笑楽座チラシオープン11月20日
231ノッテオリテ 2009年 vol.1 創刊号冊子A4(20頁)特集 町旅に出かけよう、船町、工場、千歳橋、渡船、沖縄、三軒家、大阪市交通局
232伸びゆく大正中央 創立30周年記念誌記念誌B51977年11月12日、大正中央中学校
233はぐくみネット こばやし 第15号冊子A4小林はぐくみネット事務局、小林小学校、平成24年1月10日
234はぐくみネット こばやし 第18号冊子A4小林はぐくみネット事務局、小林小学校、平成26年3月15日
235白水会報(昭和54年)会報泉尾工業高等学校、1979年
236白水会報(昭和55年)会報泉尾工業高等学校、1980年
237白水会報(昭和56年)会報泉尾工業高等学校、1981年
238白水会報(昭和58年)会報泉尾工業高等学校、1983年
239白水会報(昭和59年)会報泉尾工業高等学校、1984年
240白水会報(昭和60年)会報泉尾工業高等学校、1985年
241白水会報(昭和61年)会報泉尾工業高等学校、1986年
242白水会報(昭和62年)会報泉尾工業高等学校、1987年
243白水会報(昭和63年)会報泉尾工業高等学校、1988年
244白水会報(平成10年)会報泉尾工業高等学校、1998年
245白水会報(平成11年)会報泉尾工業高等学校、1999年
246白水会報(平成12年)会報泉尾工業高等学校、2000年
247白水会報(平成13年)会報泉尾工業高等学校、2001年
248白水会報(平成14年)会報泉尾工業高等学校、2002年
249白水会報(平成15年)会報泉尾工業高等学校、2003年
250白水会報(平成16年)会報泉尾工業高等学校、2004年
251白水会報(平成17年)会報泉尾工業高等学校、2005年
252白水会報(平成18年)会報泉尾工業高等学校、2006年
253白水会報(平成19年)会報泉尾工業高等学校、2007年
254白水会報(平成20年)会報泉尾工業高等学校、2008年
255白水会報(平成21年)会報泉尾工業高等学校、2009年
256白水会報(平成22年)会報泉尾工業高等学校、2010年
257白水会報(平成23年)会報泉尾工業高等学校、2011年
258白水会報(平成24年)会報泉尾工業高等学校、2012年
259白水会報(平成25年)会報泉尾工業高等学校、2013年
260白水会報(平成26年)会報泉尾工業高等学校、2014年
261白水会報(平成27年)会報泉尾工業高等学校、2015年
262白水会報(平成28年)会報泉尾工業高等学校、2016年
263白水会報(平成29年)会報泉尾工業高等学校、2017年
264白水会報(平成2年)会報泉尾工業高等学校、1990年
265白水会報(平成30年)会報泉尾工業高等学校、2018年
266白水会報(平成3年)会報泉尾工業高等学校、1991年
267白水会報(平成4年)会報泉尾工業高等学校、1992年
268白水会報(平成5年)会報泉尾工業高等学校、1993年
269白水会報(平成6年)会報泉尾工業高等学校、1994年
270白水会報(平成7年)会報泉尾工業高等学校、1995年
271白水会報(平成8年)会報泉尾工業高等学校、1996年
272白水会報(平成9年)会報泉尾工業高等学校、1997年
273白水会報(平成元年)会報泉尾工業高等学校、1989年
274白水会報(令和2年)会報泉尾工業高等学校、2020年
275白水会報(令和3年)大阪市立→大阪府立会報泉尾工業高等学校、2021年
276白水会報(令和4年)創立100周年会報泉尾工業高等学校、2022年
277白水会報(令和5年)最終号会報泉尾工業高等学校、2023年
278白水会報(令和元年)会報泉尾工業高等学校、2019年
279パルティーちしま 歳末謝恩セールチラシ平成23年12月
280パルティーちしま 歳末謝恩セールチラシ平成22年12月
281パルティーちしま 創業祭13周年記念セールチラシ平成22年4月
282パルティーちしま 父の日 得だ値セールチラシ平成23年6月
283パルティーちしま 得だ値セールチラシ平成23年9月
284パルティーちしま 母の日 得だ値セールチラシ平成23年5月
285パルティーちしま ひなまつりセールチラシ平成22年3月
286パルティちしまショッピングセンター 貸店舗募集チラシA4
287ピピッとおおさか大発見! 地元ナビ.com記事2011年3月5日放送、ラジオ大阪OBC
288平尾亥開公園と大阪俘虜収容所資料A4
289平尾周辺マップ地図A4地元ナビ.com、平尾商店街、2012年7月7日、アソシエイツサロンこにふぁ~☆
290平尾マルシェ Vol.1 チラシ&資料資料A4近江屋、レトロ
291フィールドワーク 大正区の空襲跡を歩く資料B42005年6月5日、大阪国際平和センター(ピースおおさか)
292船の大冒険 大正区クルージングツアーチラシA4名村造船所跡地、運河、平成26年8月23日、日本海事広報協会、子ども大阪まち遊学
293ぶらっと大正[平尾]まち歩きまっぷ地図A32012年8月27日 地元ナビ.com制作、平尾商店街
294ふれあい生涯学習フェスティバル2011チラシ平成26年11月12日・13~26日、大正区コミュニティーセンター、大正区生涯学習だより2011年フェスティバル臨時号
295ふれあい生涯学習フェスティバル2014チラシ平成26年11月8日・9日、大正区コミュニティーセンター、大正区生涯学習だより2014年フェスティバル臨時号
296フレふれ大正(12月号) 令和6年12月1日発行情報誌A4大正区社会福祉協議会、生活支援コーディネーター、三軒家東、まち歩き、大正区歴史を語る会
297平成14年度 学校要覧 北恩加島小学校冊子A4(3つ折り)行事、校舎配置図、校区図
298平成25年度 第2回 ラウンドテーブル「地域活性化」議事要旨資料A4平成26年1月17日、水辺空間を活かしたまちづくり魅力向上事業
299平成25年度 夜店出店担当表及び配置図資料B4平尾本通商店街振興組合 夜店実行委員会
300ボランティアビューロー通信 配布資料A4平成27年9月19日発行、ボランティアグループ紹介(地元ナビ.com)
301ボランティアビューロー通信 第8号配布資料A4平成28年11月15日発行、たいしょうハロウィン商店街2016
302まちかどシネマ「大きな木になりたい」チラシA4上映会&トークセッション、2019年7月7日、ちしまメディカルパーク
303まちすく(町スクール)開校!  NEW 企画書A4地元ナビ.com、2017年頃
304みなとQ No.368フリーペーパー特集 魅力再発見!大正Qなび、2014年7月号、地元ナビ.com
305南恩加島 100周年記念誌 大阪市立南恩加島小学校記念誌B5(12頁)創立100周年記念事業委員会、100周年記念キャラクター「みなみちゃん」
306南恩加島 90周年記念誌 大阪市立南恩加島小学校記念誌A4(39頁)ぼんち おさむ
307南恩加島小の16人電子紙芝居で記憶新聞記事
308南恩加島ものがたり資料16地蔵モニュメントにまつわるお話、十六地蔵尊
309南恩銀座商店街写真(コピー)昔の平尾商店街
310昔の大正区 小林地域写真昭和36年45年~47年、昭和61年
311めんそーれ!大正 リトル沖縄大正 リトル沖縄冊子
312夢がある!ワクワクする学びの教科書①「昔の大坂と大正区ができるまで」冊子A5発行 地元ナビ.com 御手洗
313夢がある!ワクワクする学びの教科書②「市電とバスの歴史」冊子A5発行 地元ナビ.com 御手洗
314横浜製フォード、大阪製アメリカ車書籍(抜粋)A52000年12月1日第一刷、編著者:サトウ マコト
315よしもと情熱ライブチラシ2012年5月20日、情熱ホール「楽」、eほーむ寄席
316ラウンドおおさか 大正沖縄会館 3月19日資料A4記録者:味方
317ルンウキマーケット vol.1チラシA42015年12月11日~13日、平尾本通商店街
318令和6年度 小林町会連合会配布版 大正区 生活あんしんマップ地図医療、病院、薬局
319わが大正区 創設二十周年記念(大阪市大正区全図)記念誌A3(1枚)大正区役所、大正区史、昭和28年、地図
320わが大正区 創設二十周年記念(後半)記念誌A5(33頁)大正区役所、大正区史、昭和28年、座談会「大正区の思い出を語る」
321わが大正区 創設二十周年記念(前半)記念誌A5(201頁)大正区役所、大正区史、昭和28年
322わがまち・大正 住之江 まちづくりに貢献する土地区画整理事業冊子A4(44頁)大阪市建設局 区画整備部 西部土地区画整理事務所
323わがまち大正冊子A4(43頁)発行:平成7年3月、大正区役所 総務課
324わがまち大正(折りたたみマップ)地図A1大正区コミュニティマップ、平成17年3月発行
325わがまち中泉尾(その成り立ちから小学校開校まで)記念誌A4「中泉尾小学校 90年のあゆみ」より抜粋
326わたしたちの町 南恩加島'94 大阪市立南恩加島小学校記念誌B5(73頁)発行日:平成6年11月1日、創立70周年、教材
327わたしたちのまち大正区副読本A4(67頁)平成19年4月1日、大阪市大正区役所
328渡し船の歴史調査(まとめ)  NEW 資料A4高木、大正区歴史を語る会
329河畑さんの記憶「其の1_尻無川、浜通りに住んでいた頃の思い出」資料A4(5頁)中の島、馬小屋、教習所、相撲場、泉工電気科44年卒 河畑
330河畑さんの記憶「其の2_大正区の永楽橋筋周辺の事ほか」資料A4(15頁)貯木場、映画館、大正区役所、夜店、泉工電気科44年卒 河畑
331河畑さんの記憶「其の3_1956年頃長屋と1960年版の住宅詳細地図で検証」資料A4(27頁)戦前・戦後の長屋、間取り、バラック、泉工電気科44年卒 河畑
332古地図ケーション@現在の大正区(平成25年)地図大正区魅力マップより
333古地図ケーション@昭和49年の大正区地図和楽路屋、住居表示変更前
334古地図ケーション@昭和51年の大正区地図日地出版株式会社、住居表示変更後
335豪華新装アーケード・オープン イズオ商店街 二番街冊子A41983年
336使用船舶要目表(一覧・船舶別)資料渡船管理事務所より2025年7月入手、渡船のサイズ、定員など
337祝 鶴町小学校創立60周年 鶴浜小学校開校 記念式 昭和56年11月1日冊子B6祝典次第、記念式典次第
338小林地域(白地図)白地図A4地元ナビ.com
339小林地域の掲示板マップ地図地元ナビ.com、2017年調査
340昭和28~29年頃の「大運橋本通商店街」(結成当時)のお店地図新垣食料品店の店主さんによる記憶からの手描き資料をワープロ
341昭和48年度 校園一覧(個人情報未掲載ページのみの抜粋)資料A4泉尾東小学校、泉尾幼稚園
342昔の大正橋写真馬車
343昔の鶴町概略図 昭和10年代の街並み地図A2模造紙鶴町小学校卒業生の有志ほか
344創立100周年記念誌 大阪市立三軒家西小学校記念誌A4(50頁)発行日 平成28年11月12日
345創立50周年記念誌 大阪市立泉尾工業高等学校記念誌B5(130頁)発行:昭和47年10月20日
346創立70周年記念 学校要覧 大阪市立 南恩加島小学校記念誌B5
347卒業記念写真帖 昭和18年3月(第19回) 南恩加島國民學校写真B5南恩加島小学校
348大阪あそ歩 まち歩きマップ集 その1冊子A4(113頁)大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会、平成23年3月初版発行、定価 本体780円+税、平尾・恩加島、三軒家
349大阪あそ歩 まち歩きマップ集 その2冊子A4(113頁)大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会、平成23年3月初版発行、定価 本体780円+税、小林、北村
350大阪あそ歩 まち歩きマップ集 その3冊子A4(113頁)大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会、平成23年3月初版発行、定価 本体780円+税、鶴町・船町、泉尾
351大阪あそ歩「まち歩きマップ」(大正区関連の抜粋)冊子(抜粋)A3大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会
352大阪お風呂マップ96(大正区・港区)冊子(抜粋)A4大阪浴場組合
353大阪港史 第2巻(第5章 交通・通信施設)より抜粋資料A5第1節 渡船 p.380-392
354大阪市 渡船場マップ(初期版)抜粋冊子(折りたたみ)渡船場推移図(明治40年以降)
355大阪市大正区における沖縄出身者集任地区の「スラム」クリアランス 水内俊雄士論文空間・社会・地理思想6号22-50頁. 2001年、沖縄、住宅改良事業、クプングヮー、バラック
356大阪紡績株式会社資料広告?、jaa2100.orgより
357大正沖縄県人会 80周年記念総会冊子A4(15頁)
358大正区テキストブック(大正区まち講座資料)資料A4表紙・目次
359大正区にあった小さな『映画館(劇場)』資料A4地元ナビ.com
360大正区に昔あった橋地図A4
361大正区の 都市景観資源紹介冊子A4大阪市計画調整局 開発調整部 開発誘導課
362大正区の歴史を語る冊子A4(135頁)大正区の歴史を語る会、発行 平成17年11月
363大正区の歴史を語る2冊子A4(47頁)大阪市大正区(大正区役所)、発行 平成27年3月
364大正区パネル展写真大正区役所
365大正区まち講座 関連資料資料新聞記事など
366大正区まち講座 第1回資料 -大正区について-資料A4(23頁)大正区役所
367大正区まち講座 第2回資料 -大正区の歴史-資料A4(34頁)大正区役所
368大正区まち講座 第3回資料 -大正区の歴史的人物・企業・施設-資料A4(19頁)大正区役所
369大正区まち講座 第4回資料 -大正区の企業-資料A4(34頁)大正区役所
370大正区まち講座 第5回資料 -大正区と沖縄-資料A4(42頁)大正区役所
371大正区マップ(白地図)白地図A3地元ナビ.com
372大正区魅力調査レポート ~沖縄文化と大正区~資料A4(37頁)地域パワーアップ事業、2012年、地元ナビどっとコム、大阪市コミュニティー協会
373大正浪漫ショップ 2004.11制作版フリーペーパー大正浪漫マップを作る会
374第40回 大正区民まつりパンフレットA4平成26年
375第42回 大正区民まつりパンフレットA4平成28年
376第50回 大正区民まつりパンフレットA4令和6年
377地域活性化セミナー ポスター・配布資料など配布資料A4大正区役所、H24(2012年)
378地域図(白地図)白地図A4地元ナビ.com
379地元ナビ.comチラシA4地元ナビ.com、2014年度版
380鶴町小学校と鶴浜小学校の統合について  NEW 資料A4塩草小学校と立葉小学校との統合に関するアンケートの実施について
381渡船「海桜」 図面資料渡船管理事務所より2025年7月入手、天保山渡船場(安治川)
382渡船「きよかぜ」 図面資料渡船管理事務所より2025年7月入手、甚兵衛渡船場(尻無川)
383渡船「ちづる」 図面資料渡船管理事務所より2025年7月入手、千本松渡船場(木津川)
384渡船場(とせんば)マップ冊子(折りたたみ)
385平尾のまちの歌(3分48秒)音楽(MP3)平尾小学校の子どもたち
386平尾本通商店街振興組合書籍(抜粋)A4昭和36年
387変貌する大阪 -その歴史と風土- (抜粋)書籍(抜粋)A5『紡績・織王国』大阪、大阪紡績会社、三軒家、渋沢栄一、昭和61年発行
388令和3年度版 大正区詳細図 平尾・小林町会連合会域図地図特殊地図協会
389令和4年度 大阪市大正区 学校案内冊子A4(55頁)大正区役所
389件のデータを抽出しました。

注意: 資料には古いものも含まれております(既に過去の情報となっているものが多数含まれています)。 当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当方は一切の責任を負わないものとします。

じもなびAD&掲示板

じもなびからのお願い

要望・修正依頼

大正区リンク集